[経理・決算]業務委託料について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 業務委託料について

業務委託料について

業務委託料についてのご質問いたします。

グループ企業間で法人同士の契約なのですが
、今まで定額で月額〇〇円という契約でした。
今回担当の税理士の方から「定額制はありえない。月ごとの費用の固定費、変動費を按分し、月ごとの売り上げから業務委託料を計算して毎月請求書を出すように」とご指摘がありました。

業務委託料は定額制では問題があるのでしょうか?
また、このコロナ禍で業務委託料が払えない会社がでてきています。
全額免除は問題があるのでしょうか?

よろしくお願いします。

税理士の回答

定額でも、問題はありません。
コンサルタント費用などは、定額です。
宜しくお願い致します。

ありがとうございます。
では、とても払えないと委託側が申し出た場合、何ヶ月間か限定でも無償にしてもいいのでしょうか?

法人間での交渉です。
いろんな事情で、その様なこともあるかと思います。
致し方ないことでしょう。両社で、合意すれば・・・。
宜しくお願い致します。

ご丁寧な回答ありがとうございました。
とても参考になりました。

本投稿は、2020年07月06日 18時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 業務委託料 確定申告について

    ほぼ2年前より業務委託契約をして実習担当として学生指導をしています。 報酬は時給制、交通費実費 毎月業務報告書を提出し、報酬を給料として頂いています。 源...
    税理士回答数:  2
    2020年05月13日 投稿
  • 業務委託料計上時期

    業務委託契約により月額で委託料をいただくことになっています。 6月分の業務報告と請求書を7月2日付で作成し相手先に送っており、7月中旬に現金が振込まれる予定で...
    税理士回答数:  1
    2019年07月03日 投稿
  • 業務委託料 確定申告について

    現在、建設業の会社に勤めております。 日給制ですが、末締めの翌末払いで 給料明細ではなく 支払明細(業務委託料)を頂いております。 会社から...
    税理士回答数:  1
    2019年11月18日 投稿
  • 給与所得と業務委託料の収入について

    主人は公務員で、私の給与所得が110万、業務委託料での収入が10万なのですが、税金はどのようになりますでしょうか? また、委託業務の収入の確定申告は必要でしょ...
    税理士回答数:  1
    2018年10月09日 投稿
  • 業務委託料と紹介料の違いについて

    当方、宅建業者です。 私の友達(以下Aさん)から「家を売りたがっている人がいる」と売主さん(以下Bさん)を紹介されました。 当社とBさんの間で媒介契約を...
    税理士回答数:  1
    2019年11月20日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,345
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,374