税理士ドットコム - [経理・決算]自動販売機設置契約書の印紙について - 自動販売機設置契約書は、設置場所が土地(屋外)...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 自動販売機設置契約書の印紙について

自動販売機設置契約書の印紙について

屋内に自動販売機設置に伴う契約で契約書について、設置場所へ手数料の支払いについての記載をする場合は、課税文書になるでしょうか?手数料については、一定額ではなく、自販機売上に対しての50%とします。ご教示お願いいたします。

税理士の回答

自動販売機設置契約書は、設置場所が土地(屋外)であれば、土地の使用に伴って対価を支払うものであるため、「地上権又は土地の賃借権の設定又は譲渡に関する契約書」となり課税文書になりますが、本件のように建物(屋内)である場合は、建物の賃貸借契約書となりますので、「不課税文書」となります。

本投稿は、2021年04月06日 09時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 自販機設置手数料について

    当社に自販機が設置されていますが、そこで購入された金額の一部をお支払いいただいているのですが、当社は課税の雑収入にしています。 なぜ課税になるのでしょうか。考...
    税理士回答数:  1
    2020年11月26日 投稿
  • 自動販売機設置契約に関する契約書の印紙税

    A社は自社の飲料を販売する自動販売機をB社保有の建物内に設置します。 A社は手数料として毎月自動販売機の売り上げの10%をB社へ支払ます。 これに関する...
    税理士回答数:  2
    2015年08月08日 投稿
  • 自動販売機設置手数料

    アパートの前に自動販売機を設置して、手数料収入をもらったときの処理について教えて下さい。 契約では、1ヶ月の売上から販売手数料20%と振込手数料が差し引かれた...
    税理士回答数:  3
    2020年03月27日 投稿
  • 自販機設置のための土地賃貸と消費税

    自販機を設置するために土地を借り入れた場合は消費税の対象となりますか? ちなみに、その土地は自販機を置くためにアスファルトを敷いてます。 場所は建物の入口(...
    税理士回答数:  1
    2020年04月21日 投稿
  • 自販機設置に係る協賛金の消費税について

    契約先の飲料会社から受け取った自販機設置に係る協賛金が課税収入となるか不課税収入となるか分からず困っています。 先日、飲料会社と契約を結び、自分が所有する...
    税理士回答数:  3
    2018年06月09日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,834
直近30日 相談数
886
直近30日 税理士回答数
1,422