税理士ドットコム - [経理・決算]定額交通費領収書発行について - 交通費をいただく場合は、交通費も売上です。実際...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 定額交通費領収書発行について

定額交通費領収書発行について

実際に利用した交通費とは違う金額の領収書発行をクライアントより依頼がありました。
以下が取引経緯になります。
私は取引先②から仕事を受注しております。

取引先①が取引先②たして、一律の金額で交通費請求書の発行依頼がありました。

取引先②が私に対して上記の一律の金額で交通費領収書発行の依頼がありました。

私 実際の交通費は一律の金額内で収まっているため、上記の指示通り領収書を発行して良いのか迷っております。
又、実際掛かった金額は確定申告を行うのですが、取引先②に対して領収書を発行した場合、違いが発生してしまう事は問題無いのでしょうか?
そもそも虚偽の領収書を発行して良いのでしょうか?
税に関して知識が無いためご質問させていただきました。

税理士の回答

交通費をいただく場合は、交通費も売上です。
実際にかかった交通費は、経費です。

よって、一律の交通費の請求はOKです。

又、実際掛かった金額は確定申告を行うのですが、取引先②に対して領収書を発行した場合、違いが発生してしまう事は問題無いのでしょうか?


問題ない。

そもそも虚偽の領収書を発行して良いのでしょうか?


良い。

そもそも虚偽の領収書を発行して良いのでしょうか?


良い。言い方を変えます。虚偽ではない。
売上と・経費の問題です。

 貴殿が取引先②から定額交通費としてもらった金額の領収書を発行するのであれば、何ら問題ないものと思われます。

 もらう交通費と支払う交通費は別物だからです。

 もらう交通費は、領収書の控えの金額をもとに、売上高に含めて処理をし、支払う交通費は、支払った実費で「旅費交通費」などとして経費処理することになります。

本投稿は、2021年08月17日 23時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 交通費の領収書が無い場合

    個人事業主です、電車賃などの交通費については領収書不要と聞いていたため領収書をもらっていないケースが多くあり、このような場合でも確定申告時に交通費として計上して...
    税理士回答数:  1
    2018年12月13日 投稿
  • 領収書の発行日と領収日の違い

    何度も申し訳ありません。 領収書をもらっていますが お金と引換えに領収書を頂いています。(10.000円) この場合領収日と領収書発行日は同じ日ではいけな...
    税理士回答数:  3
    2020年08月18日 投稿
  • 一律の交通費処理について

    開業したての個人事業主です。 常駐の外注としてクライアント先にて仕事をしております。 月の報酬と交通費を請求し支払い頂きましたが、交通費の処理について相談願...
    税理士回答数:  4
    2021年04月29日 投稿
  • 領収書の発行がサービスとして無いと言われた

    ドコモが展開しているレンタルサービスkikitoを利用したのですが、領収書の発行などが見当たらない為、問い合わせた所領収書の発行を行っていないと言われました。 ...
    税理士回答数:  2
    2021年07月04日 投稿
  • 領収書の発行

    売上が未計上なのに、先方から先にお金を振り込むから領収書を発行してくれ。 と言われた場合当然これはダメですよね。 最近、補助金関係で領収書発行依頼が増えてい...
    税理士回答数:  2
    2021年02月18日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,417
直近30日 相談数
830
直近30日 税理士回答数
1,543