税理士ドットコム - [住民税]給与所得、FX損失、ふるさと納税の節税について - ふるさと納税に節税効果はありません。最低でも負...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 給与所得、FX損失、ふるさと納税の節税について

給与所得、FX損失、ふるさと納税の節税について

給与所得:550万円
FX利益(損失):-900万円
株式売却益:2万円(特定口座により納税済)
FXの昨年からの損失繰越はありません。
今回の確定申告では損失繰越のための申告をしようと思っています。

この場合、ふるさと納税での節税効果はありますでしょうか?
FXで利益が出た場合は普通徴収を選択し、自分で納税していました。

税理士の回答

ふるさと納税に節税効果はありません。

最低でも負担額が2,000円増えますが、返礼品でお得になるという制度です。

質問の仕方が悪かったです。申し訳ございません。
ふるさと納税で寄付した分、来年の所得税(給与所得)から寄付額が引かれますでしょうか?

昨年は、
給与所得:550万円
FX利益:100万円
でしたので、FX分を自身で確定申告し、
FX利益分の納税額−寄付額(厳密には寄付額全てではないと思いますが)を普通徴収にて納税しました。

今回の場合、FXで利益が出ていませんが、寄付した分を給与所得に対する所得税から引くことは可能でしょうか?

確定申告した場合、一部は所得税、残りは住民税所得割が減額されます。住民税の減額は、所得割の20%という上限があります。
所得税の寄付金控除は、「寄付額(所得の40%限度)-2,000=控除額」で計算されます。

こちらの質問が悪いせいか、こちらが聞きたい回答が得られないようです。
ご回答ありがとうございました。

直球で次の質問を答えると次のとおりです。

今回の場合、FXで利益が出ていませんが、寄付した分を給与所得に対する所得税から引くことは可能でしょうか?

ふるさと納税は、住民税を減額するシステムであり、所得税を減額するシステムではありませんので、所得税からは引かれません。
ただし、寄付金であるため、一部に限り所得税が減額されます。
(当然、給与所得にかかる所得税から一部、減額です。)
大半は、住民税からの減額です。

たびたび申し訳ございません。
今回の場合、住民税からの減額がある(可能)という理解でよろしいでしょうか。

はい、そのとおり、減額があります。
赤字のFXからの住民税はゼロですので、減額される住民税は給与所得にかかるものです。

ありがとうございます。
こちらの知識がない分、わかりにくい質問となってしまい申し訳ございませんでした。
全てクリアになりました。
ありがとうございました。

本投稿は、2022年12月19日 09時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,462
直近30日 相談数
715
直近30日 税理士回答数
1,437