PayPalの住民税申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. PayPalの住民税申告について

PayPalの住民税申告について

スマホのアプリでゲームをしてコインを貯めるとPayPalに換金できるというのをやりました。
現在、PayPalには902円入っているんですが、口座には出金していません。
出金する時に手数料が引かれると思うんですが、出金していないのであれば住民税申告は手数料が引かれる前の902円で申告すればいいですか?

税理士の回答

出金していないのであれば住民税申告は手数料が引かれる前の902円で申告すればいいですか?


はい、そうなります。
宜しくお願い致します。


わかりました。ありがとうございます。

本投稿は、2023年01月04日 15時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • PayPalの住民税申告について。

    スマホのアプリでゲームをしてコインを貯めるとPayPalに換金できるんですが、住民税申告はPayPalの合計金額を書けばいいですか? それともコインを貯めた枚...
    税理士回答数:  2
    2022年10月19日 投稿
  • PayPalの住民税申告について。

    スマホのアプリでゲームをしてコインを貯めるとPayPalに換金できるんですが、支払いはユーロです。 住民税申告で金額を書くときはユーロではなく日本円でいいです...
    税理士回答数:  1
    2022年10月19日 投稿
  • ビットコインの住民税申告について

    無職でビットウォークという歩くとビットコインがもらえるスマホのアプリをやっています。 貯めたビットコインを出金しなくても住民税申告は必要ですか?
    税理士回答数:  2
    2022年10月21日 投稿
  • 確定申告しないと住民税は0円?

    2017年末、会社の年末調整に書類が間に合わず、会社からご自身で確定申告をして下さいと言われました。しかしやりませんでした。 自分は派遣社員で住民税は普通徴収...
    税理士回答数:  1
    2020年04月15日 投稿
  • 住民税申告について。

    スマホの小遣い稼ぎアプリで商品を仮想注文して仮想通貨をもらい、その仮想コインを日本円に変えると出金ができるという物をやっていていくつか質問があります。 ①住民...
    税理士回答数:  1
    2022年05月11日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228