[住民税]メールレディ専業主婦 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. メールレディ専業主婦

メールレディ専業主婦

メールレディの収入のみ専業主婦で旦那の扶養に入ってます。
確定申告は48万を超えなければしなくてもいいことはわかったのですが住民税はだいたい45万を超えなければ払わなくてもいいと書いているのを見て山口市に住んでいるので山口市のウェブで調べて見たのですが42万を超えなければ払わなくてもいいってことで合っているのでしょうか?難しい言葉ばかりで合っているか不安で教えて頂きたいです。

税理士の回答

住民税については、通常は45万円以下であれば非課税になります。しかし、市区町村によっては45万円以下でも住民税の均等割が課税されるところもあるようです。山口市が42万円以下は非課税と公表していれば42万円を超えなければ非課税で間違いないと思います。

本投稿は、2023年01月13日 21時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • メールレディー 専業主婦

    こんにちは。 専業主婦でメールレディーをしてます。 年の報酬を48万以内に抑えれば住民税と確定申告はしなくていいのでしょうか?? なにかした方が良い手続き...
    税理士回答数:  2
    2020年08月13日 投稿
  • メールレディ 専業主婦

    専業主婦です、旦那の扶養に 入っています。 メールレディをし、 仮に月12万円の稼ぎがあるとします。 ①その場合確定申告必要ですよね? ②旦那...
    税理士回答数:  1
    2020年02月21日 投稿
  • 専業主婦でメールレディをする場合の住民税について

    メールレディをしたいのですが、全く稼ぎがなかった場合。たとえば月5000円〜1万くらい。 年にすると金額的に10万もいかないとすると、確定申告は不要だと思いま...
    税理士回答数:  1
    2020年11月06日 投稿
  • 専業主婦がメールレディをする時について

    今年1ー5月末まで派遣で働き、 専業主婦になりました。 2020年の1月からお小遣い稼ぎにメールレディをしようと考えています。 1.旦那の扶養に入って...
    税理士回答数:  2
    2019年12月27日 投稿
  • 専業主婦、メールレディ、税金について

    20代前半専業主婦です。 夫の扶養に入っております。 外での仕事がドクターストップかかっているのでメールレディを始めました。 まだ入金は申請していませ...
    税理士回答数:  1
    2021年11月14日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,140
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226