副業の住民税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 副業の住民税について

副業の住民税について

お世話になります。
標題の件、質問になります。

令和4年に副業を行いました。
収入はお小遣い稼ぎだったため、159,333円でした。
経費はありません。

サラリーマンとして、会社から給与が出ていますが、会社は会社で源泉徴収をしています。

所得税は20万以下なので、申告不要だと思いますが、住民税は申告するものでしょうか。
申告するといくらの税額納付になりますでしょうか。

税理士の回答

国税OB税理士です。
住民税には、20万以下不要という制度はないので、申告が必要ですね。
税率は、10%ですので、15,900円ですね。住民税申告に際して「普通徴収」を選択されれば、会社には連絡がいかずに、自分で納税する形になります。口座振替の制度もありますので、事前に届け出を行っておけば便利ですね。

本投稿は、2023年01月23日 08時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,731
直近30日 相談数
803
直近30日 税理士回答数
1,480