住民税で無職期間が会社にバレる可能性ありますか
同じような質問があったのですが、解答に疑問を感じたため質問させてください。
私は2022年は無職でした。
2023年の1月15日から5月31日まで正社員で働いていたのですが退職しました。
今就職活動しているのですが、昨年無職であることを偽って、2022年11月まで
働いていたことにして転職活動しています。
もし、就職できて7月から働いたとしたら、住民税から昨年無職なのがばれますか?
数か月前の質問ではばれることはないと答えられています。
回答では「新しい勤務先に納税通知書が届くのは2024年の6月になります。2022年無職だった情報がバレることはないです。」
となっているのですが、
単純に昨年無職ですと非課税で0円になるかと思います。
そうすると、会社の特別徴収で引かれるお金が0円になるのでばれるのでえはないでしょうか?
税理士の回答

竹中公剛
あまり心配はいらないように思いますが・・・
住民税がどのようになるか、役場の住民税課に電話して、納得ください。
バレルバレナイも聞いて構いません。
本投稿は、2023年06月25日 23時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。