住民税非課税世帯か否か 特定口座(源泉徴収)に500万の配当あり
今年の年末に仕事を辞めて、来年から株式の配当収入500万(特定口座の源泉徴収あり)のみとなります。同一世帯の妻は年50万のパート収入です。配当の確定申告はしません。住民税非課税世帯となりますか?また、いつから住民税非課税世帯となりますか?
税理士の回答

竹中公剛
来年は、なりません。
今年の収入が、住民税令和6年度になります。
令和7年からなるでしょう。
ありがとうございます。1つ忘れていましたが、株売却益も過去実績から考えると年1000万円くらいあります。特定口座(源泉徴収あり)で確定申告なしなら、やはり令和7年からは非課税世帯で大丈夫ですか?

竹中公剛
ありがとうございます。1つ忘れていましたが、株売却益も過去実績から考えると年1000万円くらいあります。特定口座(源泉徴収あり)で確定申告なしなら、やはり令和7年からは非課税世帯で大丈夫ですか?
そうなります。
特定口座・源泉口有は、本当にありがたい制度です。
ありがとうございました。助かりました。感謝。
本投稿は、2023年09月20日 19時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。