住民税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 住民税について

住民税について

今年の9月中旬から副業を初め年に20万越さない程度の収入ですです。
本業にバレたくないので、住民税を普通徴収にしたいのですがその場合、普通徴収にする申告はいつ行けば本業の住民税の特別徴収に加算されないのでしょうか?
又、どのくらいの金額になるのか知りたいです。

税理士の回答

本業にバレたくないので、住民税を普通徴収にしたいのですがその場合、普通徴収にする申告はいつ行けば本業の住民税の特別徴収に加算されないのでしょうか?

来年の申告で、住民税の申告で、住民税の納付を普通徴収にするを選ぶ。間違わないように、申告の際に、必ず、役場の担当者に聞くこと。

又、どのくらいの金額になるのか知りたいです。

増える所得の10%です。

お返事ありがとうございます!
①来年の申告というのは大体何月頃申告すればいいのでしょうか?

②増える所得の10%とは総所得×10%ということであっていますか?

すいません、色々無知で調べているのですが情報量が多くて何がどうなのか理解ができず…

①来年の申告というのは大体何月頃申告すればいいのでしょうか?
来年の2/16から3/15日ですが、年明けにも役場に行って住民税の申告は受け付けると考えます。

②増える所得の10%とは総所得×10%ということであっていますか?

増えた課税所得×10%です。

お返事ありがとうございました!

本投稿は、2023年09月27日 19時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,186
直近30日 相談数
655
直近30日 税理士回答数
1,215