趣味の住民税申告について
趣味で同人活動やイラストを販売しています。
会社で年末調整をしています。
昨年6月〜10月のイラストの売上が9万円ほどで、
その9万円で無料配布の本やグッズを作って同じ年の12月のイベント等で配布しましたが、
制作費や経費含め12万で赤字になりこの場合住民税の申告は不要でしょうか?
(いつ何が来てもいいように帳簿はあります)
赤字の場合は申告不要とのことですが、
無料配布の本やグッズが在庫になった場合も関係なく申告は不要でしょうか?
次の年で無料配布・または廃棄を考えています。
また、給与以外の収入はハンドメイドやイラスト同人など用途が違う場合別枠でしょうか?まとめて所得としてそこから必要経費を抜いて黒字だったら申告、赤字なら不要という認識であっているでしょうか?
質問が多く、分かり難い話で申し訳ないですが何卒よろしくお願い致します。
税理士の回答

竹中公剛
その9万円で無料配布の本やグッズを作って同じ年の12月のイベント等で配布しましたが、制作費や経費含め12万で赤字になりこの場合住民税の申告は不要でしょうか?
(いつ何が来てもいいように帳簿はあります)
その用意で、申告しないのは賢いです。
在庫分は、損失から引いてください。
それでも赤字なら、良いです。
赤字の場合は申告不要とのことですが、
無料配布の本やグッズが在庫になった場合も関係なく申告は不要でしょうか?
上記記載。
次の年で無料配布・または廃棄を考えています。
考えているだけではいけません。令和5年12月末までに廃棄が必要です。
また、給与以外の収入はハンドメイドやイラスト同人など用途が違う場合別枠でしょうか?まとめて所得としてそこから必要経費を抜いて黒字だったら申告、赤字なら不要という認識であっているでしょうか?
まとめます。その考えでよい。
竹中様
とてもわかり易い回答ありがとうございました!
赤字なので申告は一旦不要という考えでいきたいと思います。
ですが、まだイベントには出ていませんが在庫があり
特に動かしてはいませんが廃棄はすでに遅すぎるということですよね。
この場合、どうしたら良いのでしょうか。勝手に廃棄するというのも悪いことをしているようなので、もし何か方法があれば教えていただけると助かります。

竹中公剛
破棄するところを写メにとって、記録ください。
今でも遅くはない。
竹中様
ありがとうございます!
写真は思いつきませんでした…!
写真で記録して破棄したいと思います!
本投稿は、2024年02月05日 14時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。