住民税についてです - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 住民税についてです

住民税についてです

本業で正社員をしており、副業でアルバイトを年間20万円以下でやっていこうと思っています
20万円以下なら確定申告に行かなくとも良いと調べました。
この時住民税は本業の方へ行ってしまいますよね?それを阻止することは可能なのでしょうか?
普通徴収についても調べたのですが広島県はやっていないと出てくるのです。
副業のアルバイトの確定申告をしていない状態で本業の額を使いふるさと納税をした場合はどうなるのでしょうか?
お答えいただけると嬉しいです

税理士の回答

確定申告をしていなければ市役所も把握できませんので
本業の会社のほうに住民税が加算されることはありません。
住民税申告のみをする場合は、普通徴収(給与以外の所得を自分で払う)を選択すれば会社には伝わりません。
ふるさと納税はワンストップ特例をすれば確定申告不要です。

確定申告をしなくてもいいとは知っていますが、住民税は払わないといけませんよね?
企業収入の場合でも普通徴収できるのですか?

本投稿は、2024年04月06日 15時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • チャットレディの住民税

    現在フリーター(扶養外)、本業はアルバイトで副業としてチャットレディをしています。 ネットで調べて、報酬が20万以下なら確定申告の必要がないことは分かった...
    税理士回答数:  2
    2022年03月23日 投稿
  • ウーバーイーツでの確定申告または住民税の申告について

    学生でアルバイトとウーバーイーツを掛け持ちしています。 本業のアルバイトでの所得は100万円弱で、副業として行っていたウーバーイーツでの収入も1万円に満たない...
    税理士回答数:  2
    2020年01月15日 投稿
  • 確定申告、住民税について

    心配性で何度も投稿してしまいすみません。 私は大学生で、親の扶養に入っています。 アルバイトを掛け持ちしたりやめたりしています。それに加えて、メルレという副...
    税理士回答数:  1
    2022年12月17日 投稿
  • 住民税

    今、本業と副業( a8ネットというセルフバック)をやっているのですが、20万円以下の場合は確定申告が不要だと思うのですが、確定申告をするときは年末、いつも本業の...
    税理士回答数:  2
    2022年04月10日 投稿
  • 副業を行った際の確定申告の有無について

    質問させていただきます。 現在、会社員として勤務している傍ら、4社程で単発アルバイトを経験しています。 この副業収入は計20万円以下になる見込みです。 ...
    税理士回答数:  3
    2018年07月29日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,140
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226