住民税通知について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 住民税通知について

住民税通知について

副業禁止の会社で働いておりますが副業しており、雑所得20万円以下ですが、ふるさと納税および住宅ローン控除があり、全て確定申告にて申告しました。雑所得分は普通徴収にて納付を選べば、本業分は会社にて特別徴収。副業分は普通徴収となりますか?
気になっているのが、住宅ローンや寄付金の控除が本業の金額より計算されるのでしょうか。
主旨としては会社にバレたくないのです。

税理士の回答

雑所得分は普通徴収にて納付を選べば、本業分は会社にて特別徴収、副業分は普通徴収となります。なお、住宅ローンや寄付金の控除は、原則本業の金額より控除されます。

大変助かりました。ありがとうございました。

本投稿は、2024年04月29日 11時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 副業をバレないようにするには

    現在、副業禁止の会社で正社員として働いています。 雑所得として20万以下の副業を考えています。 本業の所得は会社で年末調整され、住民税も特別徴収されています...
    税理士回答数:  1
    2021年07月19日 投稿
  • アフィリエイト副業の確定申告について

    アフィリエイト副業をしていて、確定申告をする場合、住民税徴収分を普通徴収にすれば、会社にばれないようですが、住宅ローン控除を受けている場合、ばれやすいとの記事を...
    税理士回答数:  3
    2018年03月12日 投稿
  • 副業と住宅ローン控除

    本業と副業を行い、住宅ローン控除は本業の年末調整で申告(普通徴収)したケースの相談です。 Q1.所得控除が本業と副業に適用されると思いますが、優先順は本業...
    税理士回答数:  4
    2020年12月26日 投稿
  • サラリーマンの副業分の確定申告について

    以下について質問があります。 ①本業が副業のアルバイトを禁止していますがアルバイトをして確定申告をするとアルバイト分の住民税が本業に加算されて特別徴収され...
    税理士回答数:  1
    2020年08月17日 投稿
  • 副業分の雑所得について!

    本業が給与所得、副業が雑所得の場合確定申告や住民税の申告の際に給与所得以外の所得についての納付方法を普通徴収にしていれば副業分の住民税は会社にはバレにくくなると...
    税理士回答数:  4
    2020年05月24日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,140
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226