住民税の申告のしかた - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 住民税の申告のしかた

住民税の申告のしかた

副業収入が20万超えていないので
確定申告はしなくていいのですが
住民税の申告の仕方が分かりません。

これは市役所に行けばいいのでしょうか?
それてもネットでも可能でしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

ネットですと住んでいる市町村によって可能なところとそうでないところがあります。
検索してみるか、市役所に行って紙で提出されてはどうでしょうか。

本投稿は、2024年06月03日 20時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 子供が高校生の場合の扶養控除について

    子供が高校生です。扶養控除38万円は受けられますか? もしうけられるのであれば、過去2年間確定申告では申告していませんでした。 所得税はしかたないとして、住...
    税理士回答数:  1
    2016年02月11日 投稿
  • 住民税

    給料収入125000円 副業メルレ470000円(←12月までだいたいの金額) 確定申告はしなくていいですよね?? それと住民税の申告はしないといけないの...
    税理士回答数:  1
    2022年11月30日 投稿
  • 住民税について

    副業を始めようとしてます。 本職にバレないようにしたいのですが 副業でも住民税はかかることは存じています。 本職は給料から住民税が引かれているので問題ない...
    税理士回答数:  1
    2022年06月16日 投稿
  • 住民税について

    仮に10万程度の住民税無申告の収入があり、後々指摘されて住民税を払うように言われた場合は無申告課税、延滞税など合わせていくら払えばいいんでしょうか? もし無自...
    税理士回答数:  1
    2022年02月18日 投稿
  • 住民税について

    私は現在メールレディと短期バイトをしているフリーターです。親の扶養に入っているので短期バイトのほうは親が確定申告をしてくれたのですが、メールレディの収入は親に隠...
    税理士回答数:  1
    2023年03月07日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,348
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,364