所得税、住民税について
副業をしています。
昨日、納税通知書が届きました。
普通徴収で納めることになっています。
3ページ目の、給与所得の額が本職と副業合わせた金額になっていました。
この場合、住民税は両方の給与合わせた分から算出されていると言うことでしょうか。
その場合は住民税はしっかり納められるということになりますか?
また副業先では毎月のお給料から所得税は引かれていません。
年末調整は本職の方で行われたのですが、その後確定申告をしていません。
副業での給与は201000円でした。
この場合所得税を払わないといけないと思うのですがどうしたらよいのでしょうか?
税理士の回答

所得税の確定申告をされればよろしいかと思います。
住民税について、もし金額が正しくない場合は、住民税のほうも正しく課税されます。
本投稿は、2024年06月07日 12時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。