副業所得の住民税の納付方法 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 副業所得の住民税の納付方法

副業所得の住民税の納付方法

本業意外に副業(飲食店のアルバイト)を始めたのですが、副業分の給与所得が20万円未満の場合、確定申告をせず、副業分の住民税を普通徴収(自分で納付)で納付することは可能なのでしょうか?
本業では副業禁止のため、翌年の住民税額に副業分の税額が加算されないようにしたいのですが。

税理士の回答

副業の給与所得が20万円未満であれば、所得税についての確定申告は通常不要ですが、住民税の申告は必要です。また、住民税の納付を普通徴収(自分で納付)にすることで、本業の会社に副業が知られるリスクを低減することができます。ただし、副業で得た収入が給与所得の場合、多くの自治体では普通徴収を選択できません。したがって、まず該当する市区町村に相談することをおすすめします。自治体によっては特別な事情が認められ、普通徴収に切り替えてくれる場合もあります。

本投稿は、2024年09月25日 14時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 副業の住民税の納付方法について

    現在 副業の開始を考えているのですが、お恥ずかしながら本業の職場に知られたくありません。 調べていくと、住民税の税額の通知が会社に届くため副業の存在が発覚する...
    税理士回答数:  2
    2018年05月11日 投稿
  • 副業の住民税について

    現在、法人経営、役員報酬があり、住民税を普通徴収しています。 他に副業の雑所得で、20万以上の所得があり(源泉徴収あり)確定申告をしますが、この部分の住民...
    税理士回答数:  2
    2019年12月18日 投稿
  • 副業の住民税について

    副業を行っていて、確定申告の時に住民税の納付方法が普通徴収でなく特別徴収となった場合、本業側で住民税が源泉徴収されると思いますが、その際、自治体から会社側に通知...
    税理士回答数:  2
    2020年10月23日 投稿
  • 住民税

    住民税について質問です。 会社員として働いているんですが 副業をしていて今年確定申告をしました。 そこで住民税のことでお伺いしたいのですが 副業の分...
    税理士回答数:  2
    2021年06月05日 投稿
  • 副業の住民税について

    普段は会社員をしております。 副業禁止ですが、お小遣い稼ぎで チャットレディを始め、5万円ほど稼ぎました。 本業にバレずに住民税を納付したいのですが 調...
    税理士回答数:  1
    2023年10月30日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,328
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,355