税理士ドットコム - [住民税]【ふるさと納税の金額】事業所得と給与所得が混ざっているときは? - ふるさと納税の控除はそのほとんどが住民税の所得...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 【ふるさと納税の金額】事業所得と給与所得が混ざっているときは?

【ふるさと納税の金額】事業所得と給与所得が混ざっているときは?

個人事業主です。
今年は、事業所得と給与所得が混ざっています。
・事業所得(※年収で130万円)
・給与所得(※年収で110万円)

この場合、ふるさと納税の控除上限の金額は、どのように計算すればよいのでしょうか?
また、大まかで大丈夫なので、どのくらいの控除上限になるかわかりますでしょうか?

昨年度は、事業所得だけで年収240万円ほどで、ふるさと納税の控除上限は1万円ほどでした。
年収だけの計算だと、昨年度と同じ上限になるかなと思ったのですが…。
両方の所得を計算できるシミュレーションで金額を打ち込むと、控除金額0円と出てきたので、どうやって計算すると良いのか迷っています。

税理士の回答

ふるさと納税の控除はそのほとんどが住民税の所得割額からの控除ですので、所得金額だけで計算できるものではありません。また、その限度額は今年の所得に対する見込み額ですので、昨年度の住民税課税通知書を参考に計算することになります。
また、ふるさと納税は2,000円を超える分が対象となりますので、シュミレーションで0円となることはないと思われます。入力誤りではないでしょうか。

なお、総務省のホームページの「ふるさと納税ポータルサイト」に「ふるさと納税のしくみ 税金の控除について」があり、ここには限度額の計算方法が載っています。

土師さま
ご回答をいただき、ありがとうごうございました。

本投稿は、2024年10月12日 09時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ふるさと納税寄付金の上限について

    給与所得とは別に不動産所得があります。 不動産所得は確定申告をして給与所得と合算して所得税と住民税を納税することになるのですが、ふるさと納税の上限額の計算は給...
    税理士回答数:  3
    2019年08月31日 投稿
  • ふるさと納税について

    住民税特例分は、住民税所得割の2割が上限とありますが、住民税の通知書を見ていると、算出所得割額から、調整控除や寄付金税額控除を引いたあとが、所得割額になっていま...
    税理士回答数:  2
    2022年11月29日 投稿
  • ふるさと納税の控除上限額について

    個人事業主です。 ふるさと納税の控除上限額をシミュレーションするときの所得とはどの金額になるのでしょうか? 確定申告書で言うところの収入金額、所得金額、課税...
    税理士回答数:  2
    2022年11月11日 投稿
  • 土地を売却したときのふるさと納税上限額について

    土地を売却した年のふるさと納税上限額の考え方について教えてください。 わたしの今年1年間の所得と控除はおおよそ以下の通りです。 【本年中の所得】 ...
    税理士回答数:  1
    2023年12月22日 投稿
  • ふるさと納税 上限について

    今年FXで利益が出てしまい、 ふるさと納税上限額について、いろいろなサイトで値が異なる為、 下記条件時の上限額を教えて頂きたいです。 あと、計算方法も教え...
    税理士回答数:  1
    2022年11月30日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,716
直近30日 相談数
814
直近30日 税理士回答数
1,494