公務員退職が決まったあとの副業について
今年度(2025年3月末)で4年勤めた市役所を退職予定で、4月からは新たな就職先が決まっています。
上司にも退職については伝えていて、許可もおりました。
その中で、3月末までの間に副業をしても20万円以内でしたらバレないのでしょうか?
もしくは、住民税の関係で会社にわかるのでしょうか?
年末調整が終わった1月~3月の間でも、給与所得になるような副業だと懲戒処分になることは有り得るのでしょうか?
教えていただけたらありがたいです
税理士の回答

西野和志
国税OB税理士です。
今は、退職後も懲戒処分はできます。あと何ヶ月もありません。自重されることを望みます。
退職後というのは、来年3月末で退職したあとということでしょうか?

西野和志
公務員法が、改正になっていますので、懲戒処分は、令和7年4月以降であっても処分可能です。
具体的には、退職金の返還を求められたりするかもしれません。(処分の内容にもよりますが?)
そんなこともあるんですね...!
初めて知りました
教えていただき、ありがとうございます。
本投稿は、2024年10月30日 20時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。