住民税申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 住民税申告

住民税申告

住民税の申告の際には、年間収入を記載するだけで、月収は記載する必要はありませんか?

税理士の回答

給与所得については、月収を記載する欄があります。その他の所得については、月収は不要です。

本投稿は、2024年11月13日 17時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 住民税について

    大手生保会社で保険外交員をしています。 支給されている給与に、給与所得部分と事業所得部分があり、毎年給与所得+事業所得の合計を青色申告しています。 ...
    税理士回答数:  2
    2022年06月27日 投稿
  • 住民税について

    今年の所得が多く見積もっても30万円ほどなのですが、税務署から確定申告の必要はないが、住民税の申告は行ってくださいと言われました。 所得が30万円なら住民税も...
    税理士回答数:  1
    2024年11月13日 投稿
  • 住民税の申告について

    親の扶養に入りメールレディをしているのですが、 住民税についてのサイトで 1円でももらったら住民税に申告しなければならないという記載と、 扶養内で非課...
    税理士回答数:  2
    2019年10月09日 投稿
  • 住民税の申告について

    住民税の申告について 令和4年度中に支払った年金の額を住民税の申告に記載するのでしょうか? 令和4年度中に未納(月)分がありました。その月の支払いを令和5年...
    税理士回答数:  1
    2023年03月12日 投稿
  • 住民税申告について

    住民税申告の方法について 雑所得(為替取引)が約5万円ほどあります。 所得税の確定申告は20万以下で不要だか、住民税申告が必要とネットで見ました。 ま...
    税理士回答数:  2
    2024年02月29日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,308
直近30日 相談数
692
直近30日 税理士回答数
1,330