親の扶養に入っている大学生(19歳)です。住民税についての質問です。
親の扶養に入っている大学生です。
年間103万超えないように調節をしています。
今は3つアルバイトをしています。
千葉県鎌ケ谷市在住です。
飲食店年間見込み822689円
チャットレディ 136597円
キャバ 52800円
チャトレとキャバを合わせて20万超えていないため確定申告はしないつもりです。ですが住民税がどのくらい稼いだらかかるのか分からない為、教えて頂きたいです。
また住民税の申告はどこでどのようにやれば良いのでしょうか。出来ればキャバ、チャトレは親にはバレたくありません。
税理士の回答

出澤信男
以下の様に合計所得金額が45万円以下であれば、住民税申告は不要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得(チャトレ、キャバ)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
申告は、お住いの市区町村の住民税課で行います。
経費はなにか申請が必要なのでしょうか。それとも自分で計算してしまって良いのでしょうか?

出澤信男
経費は収入を得るためにかかった費用になります。自分で領収書等に基づいて計算します。
本投稿は、2024年11月25日 19時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。