住民税通知書について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 住民税通知書について

住民税通知書について

住民税通知書についてです。

現在、20歳大学生です。
滋賀に住んでいますが、住民票を移していなくて、京都になります。
親に内緒の勤務先(コンビニ)でアルバイトをしています。

住民税通知書が届いた場合、どのような内容が親に知られてしまいますか?
バイト先や稼いだ額は知られてしまいますか?
自分の自治体に確認して、収入93万以下なら住民税はかからないとのことでしたが、そうなれば所得はゼロという扱いになったりするのでしょうか?

また、副業もすこしやっております。
それもバレてしまいますでしょうか?

税理士の回答

合計所得金額が45万円以下になれば、住民税は非課税になります。住民税通知書が送付されることはないと思います。

合計所得金額を ご自身で 正確に 把握したのちに 対応を考えたら いいです。

ありがとうございました。
助かりました。

本投稿は、2024年12月06日 11時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,302
直近30日 相談数
691
直近30日 税理士回答数
1,313