住民税申告と確定申告の連携について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 住民税申告と確定申告の連携について

住民税申告と確定申告の連携について

給与所得とは別に、20万円以下の雑所得があります。

確定申告をすれば税務署から市区町村に情報が連携される為、住民税の申告は不要(ただし所得税と住民税両方にの課税される)と理解しています。

住民税申告をした場合にも、同じように役所から税務署に情報が連携されるのでしょうか。

住民税申告でも役所→税務署への連携がされ、確定申告をした場合と同様に、所得税にも課税されるのが知りたいです。

よろしくお願いします。

税理士の回答

住民税申告をした場合にも、同じように役所から税務署に情報が連携されるのでしょうか。

行かないので安心ください。
所得税は関係なくなります。

ありがとうございます。安心して住民税を申告します。

本投稿は、2025年01月02日 15時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 住民税の二重払いの可能性について

    確定申告と住民税について詳しい方教えてください。 今年、正社員で何個か副業をしております。 全て業務委託契約もしくは原稿料などの支払いで雑所得となる扱い...
    税理士回答数:  2
    2019年12月16日 投稿
  • 住民税の手続きについて

    現在、副業を考えております。会社は副業NGですので何とかバレないように仕事をしようと思っています。将来、インターネットを使ったサービスで起業を考えいますので、ま...
    税理士回答数:  3
    2019年08月04日 投稿
  • 住民税について

    副業として働いた分があるのですが 、20万円以下なので、確定申告はしません。 住民税の申告はしないといけないと調べるとでてくるのですが、しなかった場合どんな...
    税理士回答数:  2
    2019年12月18日 投稿
  • 住民税の申告に関して質問です。

    初めまして。 令和元年、会社員で会社の給料とアフィリエイトとFXの収入がありました。 アフィリエイトとFXの合計収入は3万円です。 この場合、確定申告...
    税理士回答数:  2
    2020年02月14日 投稿
  • 税務署や役所からの連絡

    当時全くの無知で6〜7年前の所得税住民税の申告ができてないかもしれません。 その場合督促状や電話などの連絡はきますよね? 2回ほど引越しているので、もし...
    税理士回答数:  1
    2021年01月23日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,291
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,303