ふるさと納税の代行について
ふるさと納税は控除者と支払い者の名義が同じでなければならないそうです
子が楽天ふるさとで家族の分もふるさと納税しているとして
家族の分は注文者を家族の名前にすることで実際に寄付証明書も家族の名前で届きます
しかし支払いに使うカードは子の名義です
この場合ふるさと納税が後から否認されたりするのでしょうか
税理士の回答

竹中公剛
しかし支払いに使うカードは子の名義です
この場合ふるさと納税が後から否認されたりするのでしょうか
されないと考える。
でも、子から親への贈与の問題が起きそうです。
贈与ですかそれは考えていませんでした
ご回答ありがとうございました。
本投稿は、2025年01月11日 17時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。