住民税の総額について
住民税について相談させていただきたいです。
2024年の6月末に退職をして、7月1日に転職をしました。
その後住民税の決定通知書が届き、普通徴収税額が166,400円と記載されており、既に納付済みです。
【質問】
第3期分と第4期分で合計166,400円納付したのですが、私が1年間に支払っていた住民税は32万円程だったということでしょうか?
(知らないうちに第1期と2期で同じく16万ほど納付していたということでしょうか?)
税理士の回答

普通徴収の納付月は6月、8月、10月、1月です。
手続上、8月までの納付の納付書を作るのができなくて
6月分の給与で控除された特別徴収額を除いた分を3期分と4月分の納税額にしたのではないでしょうか。

すいません。
最後、3期分と4期分の納税額でした。
本投稿は、2025年02月01日 13時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。