個人住民税の加算税(金) - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 個人住民税の加算税(金)

個人住民税の加算税(金)

数年前の確定申告を失念していることに気がつきました。
所得税には無申告加算税などがあると思いますが、個人の住民税には加算税(金)はないとネットに書いてありました。
本当ですか?

税理士の回答

国税と異なり、住民税には不納付加算金というのはないと思われます。

所得税の確定申告を失念した場合、国税には無申告加算税や過少申告加算税、重加算税などのペナルティが課されます。一方、個人の住民税には加算税・重加算税は存在せず、納付が遅れた場合には延滞金(利息相当)のみが課されます。ただし、延滞金の発生に加え、督促状や催告書が送付され、最悪の場合には財産差押えに至る可能性もありますので、速やかな納税が肝要です。

増井先生

ご回答有難うございます。
督促状や催告書が送られてくるとのことですが、何度か引っ越しをしていて、郵便物の転送届け(郵便局で申請するもの)をしていない時がありました。
その場合でも、住民票に記載の住所にちゃんと送られてくるのでしょうか?
または、電話などがありますか?
度々の質問で恐れ入りますが、ご回答いただけますと幸いです。

本投稿は、2025年07月18日 22時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 延滞税・加算税の類は、法人ではなく個人の所得に対する住民税にはかからない?

    所得税に対して延滞税・加算税がかかる場合があるが、 法人ではなく個人の所得に対する住民税に関しては、 延滞税(延滞金?)や加算税(加算金?)はかからない ...
    税理士回答数:  1
    2018年09月06日 投稿
  • 還付加算金について

    更正の請求をして払い過ぎた所得税が返還されました。 過去の相談を見ると還付金額の内訳として還付加算金(利息)も記載されているようで 利息分は雑所得として申告...
    税理士回答数:  1
    2024年03月05日 投稿
  • 無申告の税務調査後の加算金加算税について

    個人事業主で数年無申告期間があり税務調査の上加算税が課せられる結果になりました。 その際の加算税と延滞税についてお尋ねしたいのですが 所得税と消費税に加算税...
    税理士回答数:  1
    2023年11月16日 投稿
  • 加算税

    無申告加算税は所得税だけにペナルティでしょうか? それとも住民税や延滞税などにもペナルティが加算されるのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2022年07月25日 投稿
  • 地方税の過少申告加算税について

    法人税調査で指摘を受けて、修正申告をした場合、法人税には過少申告加算税が課せられましたが、住民税、事業税には過少申告加算税が課せられませんでした。 住民税、事...
    税理士回答数:  1
    2017年03月31日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,419
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,413