個人住民税の加算税(金)
数年前の確定申告を失念していることに気がつきました。
所得税には無申告加算税などがあると思いますが、個人の住民税には加算税(金)はないとネットに書いてありました。
本当ですか?
税理士の回答

出澤信男
国税と異なり、住民税には不納付加算金というのはないと思われます。

増井誠剛
所得税の確定申告を失念した場合、国税には無申告加算税や過少申告加算税、重加算税などのペナルティが課されます。一方、個人の住民税には加算税・重加算税は存在せず、納付が遅れた場合には延滞金(利息相当)のみが課されます。ただし、延滞金の発生に加え、督促状や催告書が送付され、最悪の場合には財産差押えに至る可能性もありますので、速やかな納税が肝要です。
増井先生
ご回答有難うございます。
督促状や催告書が送られてくるとのことですが、何度か引っ越しをしていて、郵便物の転送届け(郵便局で申請するもの)をしていない時がありました。
その場合でも、住民票に記載の住所にちゃんと送られてくるのでしょうか?
または、電話などがありますか?
度々の質問で恐れ入りますが、ご回答いただけますと幸いです。
本投稿は、2025年07月18日 22時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。