税理士ドットコム - 住民税(東京23区)の支払いについて教えて下さい。 - 前年中の合計所得金額が市区町村の条例で定める額...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 住民税(東京23区)の支払いについて教えて下さい。

住民税(東京23区)の支払いについて教えて下さい。

個人事業主の申告で赤字が出ており、アルバイトを掛け持ちしているのですが、アルバイトの収入と合算してもマイナス(例:「個人事業売上:-300万円」+「アルバイト収入:200万円」=-100万円)が出る場合は個人宛に請求が来る住民税の支払いも手続きにより免除されたりすることはあるのでしょうか?
宜しくお願い致します。

税理士の回答

前年中の合計所得金額が市区町村の条例で定める額以下の方は、住民税の所得割りと均等割りの両方が免除(非課税)とされています。
ご質問はのケースのような場合(合計所得金額がマイナスの場合)には、住民税の非課税に該当すると思われますが、最終判断はお住まいの市区町村の条例によりますので、市区町村の住民税課に確認されるのが宜しいと思います。

本投稿は、2018年05月02日 19時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 個人事業主開業届けは出してなく、売上も0だが住民税は払う?

    個人事業主開業届けも未提出、売上0ですがこれから青色申告すると下記の税金はどうなりますか?払う場合いくらくらいになりますか? 消費税 消費税 住民税 個...
    税理士回答数:  1
    2018年01月19日 投稿
  • 住民税免除

    私は、満65歳の独身男性です。現在、基礎年金、厚生年金合わせて、年に157万円貰っています。現在派遣社員ですが、3ヶ月ごとの契約更新で、いつ職を失うかとても不安...
    税理士回答数:  1
    2017年04月15日 投稿
  • 法人住民税の支払いについて

    ほぼ、活動していない個人会社(ただし休眠はさせていない)の法人住民税を2年間支払い忘れておりました。 こちら、今から払うこと可能でしょうか。 調べた結果、罰...
    税理士回答数:  1
    2018年02月06日 投稿
  • 副業についての住民税の支払い

    4月から社会人になりました。 ですが5月から3月までアルバイトしていたところでまた副業として働こうと考えています。 その場合、4月から働く会社の住民税を特別...
    税理士回答数:  1
    2018年04月25日 投稿
  • 住民税の支払いについて

    今年4月に転職・引っ越しをしました。最近になって、前に住んでいた市町村から30万円以上の住民税の納税通知書が届きました。確認すると、今年1月に所在していた都道府...
    税理士回答数:  1
    2015年06月11日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,225