税理士ドットコム - [住民税]給与支払報告書(源泉徴収票)摘要欄について - 市役所に電話か、訪問し、説明した上で、善後策を...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 給与支払報告書(源泉徴収票)摘要欄について

給与支払報告書(源泉徴収票)摘要欄について

昨年の年末調整を今年の2月に退職した会社にて手続をしてもらいました。
その結果、市役所から誤った給与収入額が記載され税額決定通知書が届きました。
その理由として、昨年はA,B,Cの三社で稼働し、在職中だったC社が手続をしました。
その際にC社は、A,B,C社を合計した1年分の合算額を報告しました。
ところが、報告書の摘要欄にその旨の記載がないため、A,B社がダブって計算されてしまいました。
このため、C社に摘要欄に記載をお願いしましたが、問題なしと!
税務署に確認したところ、年末調整上は問題なしと!
しかし、市役所だけは訂正が必要と!
とどのつまりは堂々巡りで進展しません。
この場合は、手元に残っている給与支払明細書などの資料を添えて、審査請求で解決可能でしょうか?
それとも、審査請求は趣旨が異なるのでしょうか?
よろしくお願いします!

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

市役所に電話か、訪問し、説明した上で、善後策を教えてもらえば解消します。電話で解消するかもしれません。

税理士ドットコム退会済み税理士

C社から市役所にABが含まれていることを連絡すれば、すぐに解決できると思います。

市役所に訪問して説明するも、C社が訂正するまで何も出来ん!
C社は、問題あるなら市役所から指摘して欲しい!
の平行線で、善後策が無いため質問させて頂きました。
回答を見る限りでは、善後策が無いことは分かりました。

税理士ドットコム退会済み税理士

C社で、訂正後の源泉徴収票を作成してもらえば、解決すると思います。

税理士ドットコム退会済み税理士

C社に協力を得られるかどうか。得られないのであれば、市役所に根気強く説明するしかありませんね。

本投稿は、2018年07月26日 14時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 住民税の誤徴収について

    住民税の控除額が800円不足していることに気が付かないまま決算を迎えてしまいました。(不足800円分は次に支払う給与の際控除します。) 現在預り金-住民税が-...
    税理士回答数:  2
    2017年08月08日 投稿
  • 給与支払報告書について

    こんにちは。税理士の先生方にご教示お願い致します。昨年の途中で退職した職員がいて、再就職したことがわからずに市町村へ給与支払報告書を提出したとします。しかし、実...
    税理士回答数:  1
    2017年01月19日 投稿
  • 給与支払報告書について

    現在個人事業主ですが、月末で廃業します。 アルバイトは8月ごろまでいましたが現在はおりません。 給与支払い報告書など提出が必要なのでしょうか。 ...
    税理士回答数:  1
    2017年12月29日 投稿
  • 住民税の特別徴収額決定通知書の記載内容について

    副業を始めようと思っていますが、本業の会社にばれにくくしたいです。 そこで副業先の住民税を普通徴収に出来ればしようと思っています。 その場合でも本業の会社で...
    税理士回答数:  1
    2018年07月11日 投稿
  • 給与支払報告書で確定申告できるのでしょうか?

    自分で確定申告に行きます。職場で封筒に入れた源泉徴収票を渡されましたが、その場で中を確認しませんでした。その後、源泉徴収票ではなく給与支払報告書が入っていたこと...
    税理士回答数:  2
    2018年03月10日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,140
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226