[住民税]給与支払報告書について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 給与支払報告書について

給与支払報告書について

代表社員(主人)非常勤役員(妻)の合同会社です。
妻の役員報酬は8万です。
給与支払報告書と一緒に普通徴収切替理由書を書いているのですが、切替理由は主人は従業員数2名以下の普A、妻は給与が少なく税額が引けないの普Cでいいでしょうか?
そして給与支払報告書(総括表)の報告人員は普通徴収2名で出していいですか?

税理士の回答

普通徴収切替理由書は各市町村によって取り扱いが異なります。
よって事業所の市町村に問い合わせされた方が良いかと思います。

ありがとうございます。分からないことだらけで、これからも質問すると思うのでよろしくお願いします。

本投稿は、2019年01月05日 21時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 合同会社の非常勤役員の追加について

    合同会社を設立して2年になります。現在、私一人の会社なのですが、節税目的で、近々、両親に非常勤役員として会社に入ってもらうことにしました。 そこで、非常勤...
    税理士回答数:  1
    2015年02月12日 投稿
  • 役員の常勤・非常勤の区別について

    小さな会社です。 週5日5時間30分勤務の役員は常勤役員と非常勤役員のどちらですか? そもそも、常勤と非常勤ってどう区別されるのでしょうか。 よく...
    税理士回答数:  2
    2018年03月31日 投稿
  • 非常勤役員について

    法人で非常勤役員が新しく増えた時の質問です。 1、税務署や法務局に何か提出しないといけない書類はあるのでしょうか? 2、ある場合ですが、どんな書類で何日...
    税理士回答数:  2
    2017年12月03日 投稿
  • 給与支払報告書について

    こんにちは。税理士の先生方にご教示お願い致します。昨年の途中で退職した職員がいて、再就職したことがわからずに市町村へ給与支払報告書を提出したとします。しかし、実...
    税理士回答数:  1
    2017年01月19日 投稿
  • 副業 普通徴収への切替理由書

    本業で住民税を引かれています。副業でコンビニでバイトをしています。バイトは給与所得だから、確定申告で住民税を普通徴収(自分で納付)にできないと聞きました。自分で...
    税理士回答数:  1
    2018年01月01日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,150
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,236