年末調整後の社保へ変更
当月まで医師国保に属していましたが、当院も来月より社保に加入することになりました。
今までは主人が両親二人子供1人扶養していましたが、この度子供1人私が扶養しようと思います。
主人と私の収入はほぼ同じ。
扶養が増えれば住民税を少し控除できると思いますが、年末調整時には保険の変更はなく、扶養はなしということで提出しています。
来年度の住民税が決定する前に変更したら来年度の住民税控除に反映されるのでしょうか。住宅ローンも主人の名前だけです。
税理士の回答
本投稿は、2019年02月20日 22時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。