税理士ドットコム - [住民税]ふるさと納税 寄付金税額控除の額が合わない - ワンストップ特例を利用されたのでしたら、・5自治...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. ふるさと納税 寄付金税額控除の額が合わない

ふるさと納税 寄付金税額控除の額が合わない

先日、市道民税決定通知書を会社からもらいました。
寄付金税額控除の額が摘要欄に記載されているのですが、控除額が思っていたよりも1万円程少ないです。
昨年も同じような年収で、同じ金額のふるさと納税をしましたが、昨年は自分が思っていたとおりの控除額でした。
扶養家族にも変化はなく、特にほかに医療費や住宅ローンなどの控除は受けていません。
所得税の還付金額は、昨年も今年もほとんど同じ金額でした。
市道民税の控除額が1万円ほど少なくなってしまった原因にはどのような理由が考えられますか?

税理士の回答

ワンストップ特例を利用されたのでしたら、
・5自治体を超えてふるさと納税をされた
・5自治体以内でしたらどこかの自治体にワンストップ特例の手続きが漏れていた
確定申告をされたのでしたら、
・所得税の方で多く控除されている

などが考えられますが、どれも心当たりがないようでしたら、市役所に問い合わせてみてください

本投稿は、2019年06月26日 15時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,759
直近30日 相談数
745
直近30日 税理士回答数
1,534