税理士ドットコム - [住民税]特別区民税、都民税の未払いについて - まず、お店からは給与なのかそれとも報酬のどちら...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 特別区民税、都民税の未払いについて

特別区民税、都民税の未払いについて

私は現在水商売をしており、今年で5年目になります。

お恥ずかしい話しですが、水商売をしてから一度も住民税を納めておりません。

支払いをしていたのは国民健康保険料のみで、住民税の通知が来ているのは知ってましたが放置しておりました。

先月の末に初めて(住民税についてのお願い)というハガキが届き、そこには下記のことが書かれており、6に◯が付いておりました。

1の所得税の確定申告書
2特別区民税都民税の申告
3給与支払報告書
4配当報酬等の支払い調査
5あなた様の住所又は住民登録地

6その他
9月13日付でお送りいたしました(平成30年分所得についてのお尋ね)について、未だご回答をいただいておりません。至急上記期限までにご回答いただきますようお願いいたします。

と書かれております。

連休明けに、担当者に連絡を入れ支払いするつもりでおりますが、そこでいくつか質問させてください。

①収入金額が300万円の場合、特別区民税と都民税は各幾らくらい支払うことになりますか?(おおよそで構いません)

②水商売をしてからの過去5年間分を遡って支払わなければなりませんか?(支払うお金がありません)

③水商売でドレス代やタクシー代などは控除の対象になりますか?(他に控除になるものがあれば教えてください)

④期日を過ぎて支払う場合は延滞金等はどれくらいと予想されますか?(計算式等があれば教えてください)

⑤また、期日を過ぎて支払う場合経費等は控除されない場合がありますか?

連休明けに担当の方に連絡しようと思うのですが、どれくらいのお金があれば支払えるのか、知識もなく不安です。

とても反省しています。これからはきちんと支払いしたいと思います。何卒宜しくお願い致します。

税理士の回答

まず、お店からは給与なのかそれとも報酬のどちらで貰っていましたか?
また、それに対する源泉徴収票あるいは報酬支払調書は、毎年貰っていたでしょうか?

本投稿は、2019年10月13日 03時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,142
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,230