住民税の事
前に妻の住民税が役2年分滞納し、一括、連絡ない場合は勤め先に調査に伺うと警告書が届き、コンビニで住民税の納付を払える額だけ払いましたが、その後、役場から、連絡きてコンビニで、納付しても、職場の聞き取り調査は行うと言われました。妻はどうしても行けない為、妻の代理として、委任状と妻の借金してる請求書を持って一応、役場の方と明日、話し合いをしに、役場の方に行く予定です。正直、話せるのか不安な気持ちばかりです。弁護士か誰かが同伴してもらいたい気持ちです。1人で役場の方と話し合いが、出来るのかどうか不安です。
税理士の回答

毛満勝彦
誠実に対応すれば、伝わると思います。
頑張って下さい。
誠実に対応出来るのかどうか、わかりませんが、今まで、役場の税務課の職員の方々と色々言われましたけど、ちゃんと、正直、話せるのか、ちゃんと、わかってもらえるのか不安です。

毛満勝彦
役場の方も人間ですので、きちんと理解してもらえるように説明を考えておくこともいいかもしれません。
そうですね。妻も社会人として、未熟だった部分もありましたけど、自分なりに、うまく伝わるように自分なりに頑張って見ます。
本投稿は、2016年06月09日 16時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。