市民税の修正について
お世話になります。
前の職場が、私の給与を、実質の支給よりも、明細書上に多く支払っているような処理をして申告等もしていたらしく、(経費にしたかったからでしょうか?)
退職後に請求される「市民税」が多くて困っています。
これを修正できるようでしたら修正する方法と、時効が何年なのか教えていただきましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
税理士の回答

安島秀樹
本当なら警察に相談したほうがいいと思います。まず市役所の市民税担当課に相談したらどうでしょうか。
ご返答ありがとうございます。
さっそく確認してみます。
本投稿は、2020年01月21日 21時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。