[住民税]入籍後のふるさと納税 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 入籍後のふるさと納税

入籍後のふるさと納税

夫名義のふるさと納税を検討しています。ふるさと納税は今回が初めてです。
2020年2月に入籍しました。
上限額を調べようとするとシュミレーションなどで扶養家族の枠が出て、源泉徴収票を元に記入をすると思うのですがここで困っています。
源泉徴収票には入籍前の情報で、このままの内容で入力すればよいのか新しく扶養が入ったていで入力すれば良いのか分かりません。
また、扶養が増えたていで記入する場合の計算がわかりません。一先らべてみたのですが明確な答えが見つかりませんでした。
どうかご教授頂ければ幸いです。

税理士の回答

2020年にふるさと納税をするのでしたら、扶養が増えたていでシミュレーションされると良いです。
配偶者の有無、想定年収を入力すれば限度額が計算されるはずです

本投稿は、2020年03月12日 20時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ふるさと納税の上限額について

    ふるさと納税を検討しています。給与所得者です。あるサイトの計算シートに記入してみると、約82000円の納税額で、2000円で自己負担額となりました。 給与所得...
    税理士回答数:  2
    2015年05月05日 投稿
  • ふるさと納税額の上限について

    給与所得なし、雑所得のみ900万で一般障害者の場合に適応できる上限のふるさと納税額はいくらまででしょうか? 回答よろしくお願いいたします。
    税理士回答数:  2
    2018年08月19日 投稿
  • ふるさと納税の上限額について

    共働き夫婦+1歳児 3人暮らし。妻の年収は350万程です。 下記は平成31年の源泉徴収です。 支払金額5997864円 給与所得控除後の金額425680...
    税理士回答数:  1
    2019年03月09日 投稿
  • ふるさと納税寄付金の上限について

    給与所得とは別に不動産所得があります。 不動産所得は確定申告をして給与所得と合算して所得税と住民税を納税することになるのですが、ふるさと納税の上限額の計算は給...
    税理士回答数:  3
    2019年08月31日 投稿
  • ふるさと納税の控除上限額について

    株式譲渡をした関係で今年度の住民税が大幅に上がり、従来から大幅にの年収額が下がりました。この場合、ふるさと納税の控除上限額も下がる計算になるのでしょうか? そ...
    税理士回答数:  1
    2018年07月27日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,153
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,224