[住民税]Wワーク 本業にばれる? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. Wワーク 本業にばれる?

Wワーク 本業にばれる?

シングルマザーで年収204万円以下で住民税非課税世帯です。

今年の1月から本業、副業(コンビニアルバイト)と同時にWワークを始めました。
本業だけでは150万位になりそうなので、
副業で50万位稼いで年間200万になればと思い始めたのですが、先日本業の仕事先ではWワーク禁止と聞きました。
副業は今月末で辞めるのですが、
副業で24万ほどの収入になります。
本業の方にWワークをしていた事は知られたくないのですが、バレてしまうのでしょうか?
副業の源泉徴収票は本業の仕事先に提出したりするのでしょうか?
教えて頂きたいと思います。
よろしくお願いします。

税理士の回答

1.給与の収入金額の合計額から、雑損控除、医療費控除、寄附金控除、基礎控除以外の各所得控除の合計額を差し引いた金額が150万円以下で、給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円以下の人は、確定申告の必要はありません。
2.相談者様の場合は、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になると思います。
3.副業の所得が給与所得ですと、申告の時に副業の住民税の納付を普通徴収に選択できないため、本業の方と合わせて特別徴収になります。そのため副業の情報が本業の方に漏れる可能性があります。
4.市区町村によっては、副業の所得が給与所得でも普通徴収にできるとこともあるようです。お住まいの市区町村の住民税課に確認された方が良いと思います。

分かりやすい回答ありがとうございます。
住民税課に確認したいと思います。

本投稿は、2020年03月18日 22時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,401
直近30日 相談数
826
直近30日 税理士回答数
1,539