雑所得分の住民税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 雑所得分の住民税について

雑所得分の住民税について

副業の雑所得分の住民税にお聞きしたいです。
私は会社員として働いています。副業としてアンケートモニターを始めました。副業での収入は20万を越えないようにするつもりなので確定申告は不要だと思うのですが、住民税の支払いはどのようにすればいいのでしょうか。
確定申告は会社の方で行っていますが、雑所得分の住民税は個人で申請する必要があるのでしょうか?

税理士の回答

1.給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得が20万円を超えますと、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。
2.副業の所得が給与所得以外であれば、住民税の申告の時に副業の住民税の納付を普通徴収に選択できると思います。普通徴収であれば、6月に納税通知書がご自宅に送付されると思います。
3.なお、住民税の申告はお住まいの市区町村の住民税課に申告書を翌年の2/16-3/15までに提出します。

本投稿は、2020年03月29日 19時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 副業の雑所得が0円の場合の住民税について

    本業(会社勤め)以外に、副業で化粧品の外交員を2019年4月からやっており、12月までに報酬として202,000円収入がありました。必要経費を差引くと、マイナス...
    税理士回答数:  2
    2020年02月07日 投稿
  • 雑所得 住民税に関して

    2019年の8月にクラウドワークスにて約20,000円の収入を得ました。 会社員自体は副業が禁止の為、ばれない様にしたいです。 20万円以下の場合は確定申告...
    税理士回答数:  1
    2020年01月06日 投稿
  • 雑所得による住民税について

    雑所得が20万以下であっても住民税は支払わないといけないらしいのですが、そこで質問があります。A.給与所得控除後の金額+利益-所得控除=課税所得  課税所得×...
    税理士回答数:  2
    2020年03月26日 投稿
  • 住民税や雑所得について

    23歳会社員です。 メルカリで約11万円の利益が出ました。 生活用動産は非課税とネット上に乗っていますが‥ ①購入して未使用でも生活用動産となるのでし...
    税理士回答数:  1
    2017年12月01日 投稿
  • 副業分の給与所得の住民税について

    本業で住民税は特別徴収です。給与所得のバイトの分を普通徴収にすることは可能でしょうか? 役所に直接相談すればよい自治体もあると聞きました。
    税理士回答数:  1
    2019年03月28日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228