住民税の支払いについて
現在学生で、昨年102万円稼ぎました。
アルバイト先で年末調整をしてもらえず、自分で確定申告をし、住民税の支払いについては、給料から天引きするに○をつけました。
しかし、現在アルバイトを辞め、無職なのですが、この場合はどのように住民税を払えばいいのでしょうか?何か通知が来るのを待てば良いのでしょうか?
教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
税理士の回答

出澤信男
退職の時にアルバイト先が市区町村に異動届を提出していなければ、お住まいの市区町村の住民税課に普通徴収への切替の手続をする必要があると思います。市区町村の方に確認をされた方が良いと思います。
ありがとうございます。
後日相談しにいこうと思います。
本投稿は、2020年05月27日 20時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。