税理士ドットコム - [住民税]勤労学生控除を今から申請して市民税免除できますか? - 確定申告の内容をやり直すために、税務署に対して...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 勤労学生控除を今から申請して市民税免除できますか?

勤労学生控除を今から申請して市民税免除できますか?

大学生です。
確定申告の時、勤労学生控除申請しませんでした。
理由は、それが何なのか分からなかったからです。
6月に入って、市民税・県民税通知書が届きました。
今から勤労学生控除を申請し、この税金を免除してもらる方法はありますか?

その場合、何を用意しないといけませんか?

給与収入 1000992
算出給与所得 350992
徴収する税額 6100

よろしくお願いします

税理士の回答

確定申告の内容をやり直すために、税務署に対して「更正の請求書」を提出します。
勤労学生であるための証明書は特に不要です(学校名を記載すればいいことになっています。)。
なお、書類の提出にあたっては、マイナンバーカード等マイナンバーのわかるものと写真付き学生証など本人確認書類が必要です。

更正の請求が認められれば、自動的に住民税も減額されます。

なお、市役所のみに申告している場合には、市役所に更正の請求書を提出してください。

本当に本当にありがとうございました。
さっそく 行動します!

本投稿は、2020年06月14日 17時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,229