住民税随時1期とはなんでしょうか? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 住民税随時1期とはなんでしょうか?

住民税随時1期とはなんでしょうか?

令和1年12月で退職をし、現在失業保険受給者です。失業保険満期後は扶養に入る予定です。

令和2年2月に住民税の請求が来まして、随時1期11万お支払いしました。
令和2年6月にまた請求きまして第1〜4期までの請求書入ってました。計28万です。
随時1期と1期は違うのでしょうか?
合わせて40万弱と、無職には高額すぎる金額ですが、全額お支払いした場合、来年度幾らか還付されますか?
ご回答よろしくお願い致します。

税理士の回答

令和2年2月に住民税の請求が来まして、随時1期11万お支払いしました。


会社で天引きをしているのを・・・退職でやめて・・・
退職時から5月までの給料から・・・の天引き分です。
5か月分でしょうか?
給料からは・・・毎月22,000円惹かれていたのでしょうね。



令和2年6月にまた請求きまして第1〜4期までの請求書入ってました。計28万です。


これは、昨年の1-12月までの・・・所得に対しての
今年の住民税です。(働いていれば・・・毎月22,000から23,000円くらいの天引きの金額の12ケ月分です。

これは普通徴収といって・・・4回で支払います。


随時1期と1期は違うのでしょうか?


随時は、やめた時・・・。
今回のは・・・通常のです。

合わせて40万弱と、無職には高額すぎる金額ですが、全額お支払いした場合、来年度幾らか還付されますか?


還付はされません。

随時は・・・昨年分
今回は・・・今年分です。

宜しくお願い致します。ご理解ください。


かしこまりました!
ありがとうございます。

よろしくお願いします。
住民税は、一年遅れで来るということを、普段はあまり意識していません。
退職時や、転職時に、意識するようです。
健康保険も・・・継続が良かったと思いますが・・・国民健康保険にしましたか???
損得が・・・いろいろあります。
知らないと・・・

本投稿は、2020年06月15日 18時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226