住宅ローン減税、住民税控除について
住宅ローン減税と住民税の控除について質問です。
2019年の9月に新築マンションに入居し、ローンの返済を始めています。
2020年の3月に確定申告を行い、所得税について還付がありました。
しかし、先日会社からもらった住民税決定通知書をみると、住民税については控除されていないようです。
私の場合、住民税については控除の対象外なのでしょうか。
ご教授よろしくお願いいたします。
収入(給与):約600万
所得(給与):約422万
年末ローン残高:約3450万
ふるさと納税:4万円
所得税額:187,400円
私の考えでは、所得税の187,400-住宅ローン控除の345,000円をして、引ききれなかった分の内13万円ぐらいを限度として、住民税から控除されると認識しています。
税理士の回答

竹中公剛
明日にでも、
役場の住民税の係に、問い合わせてください。
控除されても、良いように思います。
なぜなのか、腑に落ちません。
宜しくお願い致します。
ご回答ありがとうございました。
市役所に電話したところ、やはり誤りがあるとのことでした。
本投稿は、2020年06月30日 21時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。