住民税の徴収について
住民税の徴収は、前年の収入を元に計算され、徴収開始が、6月~5月と聞きました。
私の場合、2018年が無職でしたので、2019年の給料からは住民税が引かれていません。
そして、2019年は就職していましたので、2020年の5月の給料からは住民税が引かれるのだと思います。
しかし、なぜか、2020年の4月から引かれて居るのです。
この場合、どのような事が考えられますか?
会社がすっとぼけて抜いたのでしょうか。
又、9月一杯で、退職するので、理由はどうあれ、会社側が無駄に住民税を控除していた場合、会社に返還を求める事はできるでしょうか?
税理士の回答

出澤信男
2019年の所得についての住民税は、今年の6月から特別徴収により給料から控除されます。なぜ4月に住民税の控除があるのか、会社の担当者に確認をされた方が良いと思います。もし間違いで控除していたのであれば、返還してもらえると思います。
お世話になります。
所得税等について、質問させて頂いた者です。
返還要求に応じてもらえない場合、どのような行動に出れば良いでしょうか?
改めて宜しくお願いします。

出澤信男
間違いで控除したものであれば、会社は給料の支給時に返還する義務があります。もし、返還要求に応じてもらえない場合は、事は荒立てたくないですが法的手続をとることになると思います。
度重なる回答、ありがとうございます。
良くわかりました。
ありがとうございました。
本投稿は、2020年09月13日 13時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。