掛け持ちをやめた場合住民税、所得税どうなるんですか?
私はフリーターで掛け持ちをしていて一つの職場で所得税や住民税を払っているのですが、払っている職場を辞めた場合はもう一つの方で払うことになるんですか?わからないので教えてください。
税理士の回答

出澤信男
掛持ちでの1つの職場を辞めた場合、もう1か所の職場に、扶養控除等申告書を提出します。この申告書を提出すれば、毎月の所得税は甲蘭(月88,000円未満は非課税)で控除されます。住民税については、特別徴収(給与天引)であれば、退職の時に特別徴収か普通徴収(自分で納付)か、どちらを選択するかを退職する職場に知らせることになります。
わかりやすい説明ありがとうございます。
辞めてしまったらどうなるんだろうと困っていました。
相談できて良かったです!
本投稿は、2020年09月21日 00時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。