税理士ドットコム - 合計所得金額125万円以下で住民税非課税に該当する場合、申告が必要かどうか - 合計所得金額が125万円であれば、申告の義務はない...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 合計所得金額125万円以下で住民税非課税に該当する場合、申告が必要かどうか

合計所得金額125万円以下で住民税非課税に該当する場合、申告が必要かどうか

合計所得金額が125万円以下で住民税非課税となる場合、住民税の申告は必要でしょうか?

わたしは障害者で、本業のアルバイト(年末調整あり)の他に副業をしています。
金額は年間で、
・主たる給与収入 85万円
・従たる給与収入  5万円
・雑所得     10万円
(合計      100万円)
となる見込みです。

この場合、「障害者で合計所得金額が125万円以下」に該当するため
副業を含めても住民税が非課税になると思いますが、
住民税の申告自体が不要であると考えていいのか、
もしくは、住民税の申告が必要なのか
どちらになりますでしょうか?

お教えいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

合計所得金額が125万円であれば、申告の義務はないと思います。しかし、市区町村は、国民健康保険料の算定や所得証明のためには、申告を勧めていると思います。

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

本投稿は、2020年09月24日 16時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226