税理士ドットコム - [住民税]特別徴収税額決定通知書(特別徴収義務者用)について - 市区町村から勤務先に送られる特別徴収義務者用の...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 特別徴収税額決定通知書(特別徴収義務者用)について

特別徴収税額決定通知書(特別徴収義務者用)について

 住まいの市区町村から、勤務先に送られる、特別徴収義務者用の特別徴収税額決定通知書には、年収や、ふるさと納税や住宅ローンなどの各種控除前の住民税額は掲載されていますか?

それとも、控除後の、実際に払う住民税の額だけですか?

税理士の回答

市区町村から勤務先に送られる特別徴収義務者用の特別徴収税額決定通知書には、通常は住民税の額(年税額、月ごとの税額)だけが通知されると思います。市区町村により異なる場合もありますので、念のためお住まいの市区町村の住民税課に確認をされた方が良いと思います。

本投稿は、2020年11月29日 20時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234