税理士ドットコム - メールレディで得た所得20万以下の住民税の申告、納税が必要か不要かについて - 課税対象期間は、所得税、住民税ともに1/1-12/31に...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. メールレディで得た所得20万以下の住民税の申告、納税が必要か不要かについて

メールレディで得た所得20万以下の住民税の申告、納税が必要か不要かについて

恐れ入ります。
メールレディで得た所得が20万以下の場合に住民税の申告、納税が必要か不要かについてお伺いしたいです。

私は現在大学4年で、2021年3月には大学を卒業し、4月には新卒一年目の正社員として企業で働きます。
現在はアルバイトを2つと、メールレディをやっています。
入社先が副業禁止のため、アルバイト2つと、メールレディは、2021年3月末に辞める予定です。
アルバイト2つに関しては、源泉徴収票をもらい今年の末に入社先に提出し、年末調整により所得税を収めるつもりでいます。
そこでメールレディの税金に関して質問があります。
メールレディの所得に関しては、必ず20万以下に抑えるつもりです。また2021年3月までに給料の振り込みも済ませようと考えています。
この場合、所得が20万以下だと年末調整の必要はないが、住民税は申告と納税の義務があると知りました。
しかし私の場合は現在学生であり、社会人1年目のうちは住民税はかかりません。
社会人2年目から住民税を納めなければいけませんが、その課税対象期間は2021年4月から12月です。
私のメールレディで得た所得は2021年3月までのものになります。

この場合でも、メールレディで得た20万以下の所得に関して、住民税の申告は必要になりますか?
認識違いなどがあれば、そちらも合わせて教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

税理士の回答

課税対象期間は、所得税、住民税ともに1/1-12/31になります。メールレディでの20万円以下の所得は、住民税の申告が必要になります。

ご回答ありがとうございます。
現在、メールレディでの給料は一切受け取っていない状態になるのですが、給料返還前のポイント自体も所得に含まれてしまうのでしょうか?

給料返還前のポイントというのは、具体的にどのような内容になりますか。

給料返還前のポイントについての質問は撤回させていただきます。
何度も同じ事をお伺いし、申し訳ないのですが、やはり今年4月から社会人1年目の場合の住民税の課税対象期間は、社会人1年目の2021年4月から12月までで、その分を社会人2年目の6月から天引きされるのですよね?
そうなると、2021年3月までの20万以下のメールレディの所得は住民税申告の必要はないのではないかと考えてしまいます…

2021/1-2021/3月までに所得(20万円以下)があれば、住民税申告の対象になります。

ご回答ありがとうございます。
給料申請すると貰える所得がありますが、リスク等を考え申請をするのか等しっかり検討したいと思います。
給料返還前のポイントというのは、給料申請するともらえる所得になります。
重ね重ね申し訳ございませんが、
給料申請をせずに、給料を受け取らなければ住民税申告の必要はありませんよね?

給与の支給前に支給を受けることを辞退するのであれば、辞退の意思を明示して辞退したものに限り、課税はされないと思います。

ご返答ありがとうございました。
よく考えて給料申請等行いたいと思います。

本投稿は、2021年02月09日 22時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 新卒入社の、住民税について

    はじめまして。 現在大学4年生です。 就活も終わり、来年4月から就職が決まっています。 現在、学校は週1回しかなく、奨学金を多く借りていることから将来...
    税理士回答数:  4
    2018年07月11日 投稿
  • メールレディ 住民税について

    メールレディの確定申告についてご相談があります。 現在はやっていないのですが、 過去に1年ほどメールレディのお仕事をしていました。(学生の終わり頃〜新卒...
    税理士回答数:  2
    2019年10月05日 投稿
  • 新卒1年目の住民税

    社会人1年目です。 会社が副業禁止で4月に入社するまでにバイトをしていて3月末で辞めたのですが、そのバイトで得た収入は所得税や住民税の計算で本業の会社に把握さ...
    税理士回答数:  4
    2020年05月13日 投稿
  • 副業禁止の会社でメールレディについて

    はじめまして 無知で申し訳ありませんが、副業禁止の職場で副業してしまったことについて質問させていただきます 副業禁止の会社で、メールレディが副業と知らず...
    税理士回答数:  4
    2019年08月24日 投稿
  • メールレディでの住民税について

    副業でメールレディを2ヶ月のみやり、8000円程度の収入でした。経費として2ヶ月で携帯料金が1万以上かかっています。その場合マイナスになるので住民税の申告は行か...
    税理士回答数:  1
    2020年10月01日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226