税金の納付について
ネットで検索していたら、「チャットレディで1円でも報酬を得たら住民税の納付をしなければ脱税になる」とあるのですが、本当なのでしょうか?
また、20万以下で申告しないのは嘘でデマであるなどとあり、混乱しております…。
税理士の回答

出澤信男
1.給与所得者(年末調整をする人)であれば、副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要なります。20万円以下(1円でも)であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。
2.チャットレデイでの所得(雑所得)だけであれば、所得金額が45万円以下であれば、住民税の申告義務はありません。

中田裕二
所得税の基礎控除額は48万円、住民税の基礎控除額は43万円です。
回答ありがとうございます!
チャットレディの所得?って、経費を引いた額なのですが、経費を引いたのを証明する書類って何かあるのでしょうか?

出澤信男
経費については、領収書等の金額が分かる証憑を保存して証明することになります。なお、収入金額、経費については帳簿を付けておくことも必要になります。

中田裕二
所得とは収入から経費を引いた額です。
チャットレディの場合、PCやスマホの通信料、衣装代、通信機器代などが経費になりうると思いますが、それらの請求書、領収書が証拠書類になります。
証拠書類は提出する必要はありませんが、住民税申告の際には提示を求められるかもしれません。
なお経費には生活のために使用する分を含めないよう注意が必要です。
コメントありがとうございます!
按分だったり、私用で使ってるものを一緒に買う時に領収書だと分けられないのでレシートでも領収書と同様のものとなるのでしょうか?
帳簿なのですが、ネットの確定申告のソフトで収入と経費を入力して、レシートや領収書を保管してるのですがダメでしょうか?

出澤信男
レシートも領収書と同様になりますが、日付、金額、内容が分かるように領収書とレシートをいっしょに保存するのが良いと思います。帳簿については、会計ソフトで収入金額と経費を入力してあれば大丈夫です。
コメントありがとうございます!
できれば、領収書の方がいいって感じですかね?
日付と金額と内容ですね!それは、レシートや領収書の裏に書いてもいいのでしょうか?
会計ソフトでも大丈夫なんですね!ありがとうございます!

出澤信男
日付、金額、内容はレシートに記載されていますので、改めて領収書の裏に書く必要はなく、セットで保存されるのが良いと思います。
回答ありがとうございます!
セットで保存します!
領収書とレシートって同時にもらえるのでしょうか?
また、どちらか一方の場合は領収書の方を選択した方が良いですか?

出澤信男
お店に依頼すれば、領収書とレシートは同時に貰えます。
コメントありがとうございますm(_ _)m
両方もらえるんですね!
道具を買いに行くときに頼んでみます!
ありがとうございました!
本投稿は、2021年05月10日 23時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。