チャットレディの住民税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. チャットレディの住民税について

チャットレディの住民税について

チャットレディの住民税の申告についです。私は大学生でチャットレディをしています。他にアルバイトはしていませんが、アンケートサイトや文章を書くことなどで数千円の収入があります。それら数千円の収入とチャットレディ分の収入を入れて年間20万円以上の収入にならないようにしています。確定申告の基準には満たさないようにしていますが、この場合、住民税の申告はどうなるのでしょうか?

税理士の回答

 合計所得金額が48万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。ただし、45万円を超えると住民税の申告は必要です。
 よって、雑所得に該当するものであり20万円であれば、確定申告、住民税ともに申告の必要ありません。

回答ありがとうございます。
親の扶養というのは20歳以上になっても同居していたら変わらないのでしょうか?

扶養控除の要件は決まっています。下記にリンクを貼っておきます。

国税庁HP No.1180 扶養控除
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1180.htm

本投稿は、2021年06月16日 08時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,634