副業をバレないようにするには
現在、副業禁止の会社で正社員として働いています。
雑所得として20万以下の副業を考えています。
本業の所得は会社で年末調整され、住民税も特別徴収されています。
副業の住民税を申告する際、普通徴収を選択すれば副業していることは本業にバレないのでしょうか?
また、今年の11月に引っ越し予定があり住宅ローン控除を受ける予定です。
その場合でも副業分を普通徴収にすれば本業に通知がいくこともなくバレないのでしょうか?
雑所得として20万以下に抑えるのと20万以上稼ぐので本業にバレるリスクの違いはありますか?
ご回答いただけますと幸いです。
税理士の回答

出澤信男
副業の所得が雑所得であれば、確定申告の時、あるいは住民税の申告の時に副業の住民税の納付を自分で納付(普通徴収)を選択できます。そのため、副業の情報が本業の会社の方に漏れません。なお、雑所得として20万以下に抑えるのと20万以上稼ぐので本業にバレるリスクの違いはないと思います。
本投稿は、2021年07月19日 23時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。