給与所得者の住民税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 給与所得者の住民税について

給与所得者の住民税について

以下のケースの場合の住民税について教えていただきたいです。
※すぐにご回答いただけましたらベストアンサーのお礼をさせていただきます

・2020年の9月に退職
・2021年の1月に再就職
→給与明細書には住民税の天引きがありません。

前年の給与所得がない入社1年目の年から翌年5月までは給与からの天引きがないと思います。
この場合、住民税の天引きは2年目の6月に支払われる給与から、住民税の天引きがスタートするという認識で間違いないでしょうか?
また、今回の場合、支払いをしていない住民税はありますでしょうか?
(↑天引きとは別に支払いが発生するかどうかを知りたいです。)

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

・2020年の9月に退職
・2021年の1月に再就職
→給与明細書には住民税の天引きがありません。


同じ会社で継続でないと、原則翌年からの天引きはありません。

前年の給与所得がない入社1年目の年から翌年5月までは給与からの天引きがないと思います。


上記記載。

この場合、住民税の天引きは2年目の6月に支払われる給与から、住民税の天引きがスタートするという認識で間違いないでしょうか?


上記記載。同じ会社でないと天引きはないのが原則です。

また、今回の場合、支払いをしていない住民税はありますでしょうか?


ないと考えます。
役場から、退職後に普通徴収(自分で支払う)通知書が来ます。
(↑天引きとは別に支払いが発生するかどうかを知りたいです。)


上記記載。普通徴収の納付書がない限り、もう終わっていると考えられます。
心配なら、役場の税務課に聞いてください。安心します。

よろしくお願いいたします。

本投稿は、2021年12月18日 08時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 再就職後の住民税

    住民税について質問があります 私は2/20に退職し 4/17から派遣社員で働いています。 退職する際に住民税5月分まで一括で徴収して頂きました 6月から社...
    税理士回答数:  1
    2019年06月14日 投稿
  • 転職に伴う住民税の給与天引きについて

    住民税を給与天引きにする方法が教えて欲しいです。 昨年11月に転職をし、以前の勤務先では給与天引きで住民税を納付しておりました。 しかし転職の際に天引きがさ...
    税理士回答数:  1
    2021年02月22日 投稿
  • 住民税を副業の給与から天引きしていることの注意点

    住民税納税通知書とダブルワークで質問があります。 今年で1月から転職しましたが、前職に籍をパートとして残して副業をしててます。理由としては前職の所長が人手が足...
    税理士回答数:  1
    2020年06月13日 投稿
  • 新卒入社の、住民税について

    はじめまして。 現在大学4年生です。 就活も終わり、来年4月から就職が決まっています。 現在、学校は週1回しかなく、奨学金を多く借りていることから将来...
    税理士回答数:  4
    2018年07月11日 投稿
  • 新卒1年目の住民税

    社会人1年目です。 会社が副業禁止で4月に入社するまでにバイトをしていて3月末で辞めたのですが、そのバイトで得た収入は所得税や住民税の計算で本業の会社に把握さ...
    税理士回答数:  4
    2020年05月13日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,142
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,230