給与所得者の住民税について
以下のケースの場合の住民税について教えていただきたいです。
※すぐにご回答いただけましたらベストアンサーのお礼をさせていただきます
・2020年の9月に退職
・2021年の1月に再就職
→給与明細書には住民税の天引きがありません。
↓
前年の給与所得がない入社1年目の年から翌年5月までは給与からの天引きがないと思います。
この場合、住民税の天引きは2年目の6月に支払われる給与から、住民税の天引きがスタートするという認識で間違いないでしょうか?
また、今回の場合、支払いをしていない住民税はありますでしょうか?
(↑天引きとは別に支払いが発生するかどうかを知りたいです。)
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

竹中公剛
・2020年の9月に退職
・2021年の1月に再就職
→給与明細書には住民税の天引きがありません。
同じ会社で継続でないと、原則翌年からの天引きはありません。
↓
前年の給与所得がない入社1年目の年から翌年5月までは給与からの天引きがないと思います。
上記記載。
この場合、住民税の天引きは2年目の6月に支払われる給与から、住民税の天引きがスタートするという認識で間違いないでしょうか?
上記記載。同じ会社でないと天引きはないのが原則です。
また、今回の場合、支払いをしていない住民税はありますでしょうか?
ないと考えます。
役場から、退職後に普通徴収(自分で支払う)通知書が来ます。
(↑天引きとは別に支払いが発生するかどうかを知りたいです。)
上記記載。普通徴収の納付書がない限り、もう終わっていると考えられます。
心配なら、役場の税務課に聞いてください。安心します。
よろしくお願いいたします。
本投稿は、2021年12月18日 08時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。