雑所得の住民税の申告漏れについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 雑所得の住民税の申告漏れについて

雑所得の住民税の申告漏れについて

2019年の仮想通貨の取り引きにおいて7万円ほど利益が出ていました。20万円以下は確定申告がいらないとの認識で住民税も支払わなくて良いものだと思ってました。最近、住民税は1円からでも払う必要があると知り納税を考えています。ここで聞きたいのは この七万円については役場に問い合わせれば良いのでしょうか?また、雇用先にあまり知られたくない為、普通徴収が出来ないか考えてます。また、普通徴収で支払いをした後は雇用先に住民税が変わった通知などが来てしまうのでしょうか?

税理士の回答

回答します。
2019年分については、あなた様が普通徴収で納付すれば、勤務先に送付されることはありません。
すでに給与分は特別徴収で納付済(給与から天引き済)であり、普通徴収で追加分を納付すれば、納付が完了するからです。

雑所得(仮想通貨)については給与所得以外の所得になりますので、申告の時に住民税の納付を自分で納付(普通徴収)を選択できます。そのため会社に情報は行きません。

分かりやすい解答ありがとうございます。
雑所得分で他の税額が変わったりすることはないのでしょうか? 雑所得分の住民税は7万円に10パーセントの額(7000)円を支払って終わりですか?納税完了の通知は私の住所宛に届くのでしようか?特に納税の完了通知とかは無いのですか?

私の住む熊本では、完了通知はありません。多分、どこもないと思います。
追徴される住民税の算定根拠がしめされた書面と納付書が送付され、それで納付すれば終わりです。放置すると督促され、それを無視すると勤務先のあなた様へ連絡が行くこともあるようです。

本投稿は、2022年02月18日 20時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 住民税について役場から書類が届きました

    私は現在アルバイトで働いている主婦なのですが、 一応扶養内で稼いでいます。 そして、源泉徴収?もその職場がしてくれているのですが、 なぜか、役場から住民税...
    税理士回答数:  2
    2020年08月21日 投稿
  • 仮想通貨 住民税について

    私は普通の会社員ですが会社に内緒で副業で仮想通貨をしています。そこで年間20万以下の副収入で住民税の申告方法を教えて頂きたいです。
    税理士回答数:  1
    2020年09月03日 投稿
  • 仮想通貨の住民税

    仮想通貨による雑所得が20万以下で確定申告をしなかった場合、市区町村への住民税の申告をしなければならない。 と書いてあったのですが、大学生で仮想通貨3〜5万程...
    税理士回答数:  1
    2017年12月31日 投稿
  • 仮想通貨 住民税について

    現在大学生でバイトと仮想通貨投資をしています。 昨年は、バイトで約40万円稼ぎ、仮想通貨で約10万円利益が出ました。 バイト先で年末調整を行っているため、確...
    税理士回答数:  1
    2021年03月02日 投稿
  • 仮想通貨 住民税について

    無収入で 仮想通貨をお試し程度でかなりの少額購入しています。 ゲームなので得た仮想通貨もあるのですが売ってない場合は利益にはなりませんか❓ 売った...
    税理士回答数:  1
    2019年09月17日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226